BLOG
2025/04/26 16:04
近年は生理がオープンになりましたね!
フェムテック産業の拡大もあって
いろんな所でフェムテックのお話しを
聞くようになりました。
個人的には
生理を積極的に!オープンに!!
話した~い!!
というわけではないのですが
生理で困っている人がいるなら
何かできることはないかな?
と思っています。
5年ほど前、
ナプキンがなくて学校にいけない
外国の女の子のドキュメンタリーを
観ました。
ナプキンがなくて
親に「買って」とも言えない、、
そんな状況、日本で暮らしていると
ありえないな~と思ったもんです。
が、しばらくして
新型コロナウイルスが蔓延した際
「生理の貧困」が話題になりました。
途上国の女の子と同じ状況が
日本でも起こっていることに
とても衝撃を受けました。
すでに布ナプキンのお店を
始めてはいたものの
使い捨ての紙ナプキンと比べて
洗うなどの手間がかかる布ナプキンは
寄付をしてもあまり喜ばれない
と思っていました。
それに、主に10代の女の子が
困っているなら、学校で
使い終わった布ナプキンを
持って帰るのは現実的でない、、、。
結局、何もできないまま
自治体やNPO団体などによって
無償でナプキンを設置する
トイレが増えていきました。
娘の学校でも、個室ドアを
閉めると取りやすい位置に
ナプキンの入った袋が
ぶら下がっていて
最近では
そんなトイレがあちこちに!!
困っているお子さんや
親御さんにとって
とっっても助かるだろうし
急に生理がきたときにも
普通にありがたいですよね!
・
・
あれから5年
当時なにも出来なかった
agioですが、布ナプキンで
世の中の役にたつものを
お届けしたい!!
・
・
と、実は当時からあたため
続けていたものがあります。
それは
自分でつくる布ナプキン!
使い捨てのナプキンは
お肌に合わない方や
エコな暮らしをしたい方
くり返し使えるものの方が
家計的に助かる方などの
お役にたちたいと思っています。
どなたでも簡単に作れるように
「むずかしさゼロ」の作り方
レシピを制作中!
5月7日にリリース予定です!
(予定です!予定大幅遅延中につき
少し遅れるかもしれません。)
楽しみにお待ちいただけますと
幸いです!
